今日はレグナードの設定が3(上から2番目)だったので、パラで凸ってきた。
準備
聖騎士の堅陣が必須なので、レベリング。パラで必要なのは以下の通り。
- ズッシで重さ729
- ブレス100(装備で60以上と心頭滅却)
- 聖騎士の堅陣
- 大防御の宝珠 Lv5
大防御をLv5にして、ファランクスと併用するとダメージ軽減率が100%になり、はげおたすらミスで吹っ飛ばなくなるという。
実戦
- 開幕はズッシで相撲。タゲパラだったらご愁傷。
- ターンエンド(15歩)の対処は3パターン
- ファランクスが貯まってる場合は11歩の時に使って即大防御
- 堅陣が貯まってる場合はターンエンドまでに使っておいて、ズッシなり心頭滅却なりまもりの盾を更新
- どっちも無い時は願うように大防御
- 敵行動後、歩き出さなかったら自分タゲなので即大防御しないと殴られて死ぬ
- 敵の攻撃が終わった時に、後ろにスペースがある方に調整して壁をしなおす
ずっとこれの繰り返しなんで、練習あるのみ!特に最後のが重要で、ファランクス→大防御をやってると敵に押されて下がっていきます。これで後衛に攻撃が届いてしまうといけないので、常に後ろのスペースを確保する。
ファランクスは、ターンエンドギリギリで使えると次のターンエンドまで効果が続く。うまいパラは1回のファランクスで2ターン防ぐぞ!
野良でパ魔魔僧でこんな感じでした。パラ失敗すると負けるんで、これからも最強討伐を目指して精進します!