攻略満載なのでネタバレ嫌な人はそっ閉じ推奨。
昨日の最強設定はHPが約倍の73000程度→151000程度らしい。今日のレグナードは最弱設定なので、最強設定を高火力で倒すのを見越してパ魔魔賢構成で挑戦しました。
レグナードは最弱も最強も重さ729から拮抗できるということで、ひーパラも騎神46足(220万G)を買って拮抗できるようにしました。耐性は呪いと封印はブレス100%にすれば防げるから良いとして、裁きの雷槌のマヒを防ぎたい。まぁ重さ的にはこれで楽勝かと思いきや・・・全然勝てず。パラの立ち回りが凄く難しい。

ターンエンド技は、テールスイングorはげおたor通常攻撃orウイングダイブ。テールスイングは技名が出てる時にジャンプすれば避けれる。通常攻撃は合計670ダメ出てたんでスカラ1回かかってないと死ねるので暇な時にでも自己スカラ推奨。ウイングダイブはアラハ強ボスの死の突進と同じ原理で、レグナードの頭の直線上にダメージ判定あるから左右に避ける。

問題ははげおた。発生が早すぎて、技名見てからじゃ避けれない。ターンエンドは相撲状態だと15歩歩いた時らしいんで、見計らって裏に回ればいいんだろうなと思ったけど全然イメージ通りにできず。素直に食らって後衛がサブ壁に入った方がよっぽど安定してた。堅陣を使って無効にするのがベターなんだろうけど、CT60秒だから確実にできるわけでもない。今のところ正しい対処はまだわからない・・・。

レグナードがHP50%切ってから使いはじめる、竜の咆哮はもっとヤバイ。かなりの広範囲でショックを受ける。メラゾーマくらいの距離だと後衛も当たってる。色々起きるので箇条書きで。
当たった人は
レグナードは
- 悪い効果が消える
- テンション1段階アップ
- ダメージアップ(ウォークライのアイコン)
- ミラクルブースト
- ピオラ2段階
ショックは怯えG100でもキラポンでもパラの必殺中でも食らう。キャンセルショットで対処するしかないけどキャンショ耐性もあるようで全然止められない。戦士のたいあたりやチャージタックルは何度か決まったことあるけどその差があるのかは不明。
ショック受ける→後衛までまっしぐら→後衛惨殺される。とか、ショック受ける→テンションはげおたで700弱ダメージもらって前衛が壊滅する。とか、かなりキツイのにミラブかかってるせいでHPもめきめき回復されていく。レグナードが攻撃した時に、ミラブ効果でまたテンションが上がって、通常攻撃で落とされたり、裁きの雷槌で範囲で落とされたりもする。
賢者の洗礼でレグナードのバフは消せるから、さっさと消さないとかなり不利になる。ショックはまもりの盾を使って25%の確率で防げるのに頼るしかない。負けパターンはほぼ竜の咆哮起点のコンボで壊滅した時。どーしろと!

パラ構成は3時間やっても勝てなかったんで、勝った実績がある戦旅賢僧でリベンジ。真やいばでだいぶ楽になるのと、戦士と旅で合せて重さが893超えることによってレグナードを押せるように。数回の挑戦で普通に勝てました。
戦士はドラゴン斬りの宝珠つけて殴るほうが宝珠あり隼よりダメが出ていい感じ。450前後ダメ通ってたから、賢者のドルモーアと火力的に100くらいしか差がない。会心のドラゴン斬りだと1500弱ダメージ出るからかなり熱い!戦士で行くならブレス100にしてドラゴン斬りと真やいばの宝珠つけて、無属性片手剣担げばそれでなんとかなる感じがした。
無事に勝ったあたりでネジが外れて課金装備を買い始める。はっはっはー!

そっから更に戦戦道僧でもチャレンジ。
戦士2人にズッシすると893超えて押し勝ち。そこに更に道具にもズッシかかってると3人はげおたで吹っ飛んでも3人に引っかかってレグナードが一切進めなくなる完封状態にできるのが強み。あとは戦士2人で交互に真やいばが出来るから安心感が増すのと、道具がデュアルブレイカーでやいばとたいあたり入れやすくしてくれたり、プレートインパクトで守備を下げてくれるので物理構成としてはけっこういい感じ。道具は3.1後期からバイキ使えるようになってるし。

1回目は20分の時間制限に間に合わずに負けたけど、2回目は僧侶のチャンス特技”災禍の陣”(守備を0にする&ダメージ1.5倍)が割と発動したおかげか過去最速の14分25秒。チャンス特技は偉大だった・・。
結局パラ構成で一度も勝てなかったけど、Twitterではそこそこ勝利報告聞くんで、もっと練習しないといけない。戦士入りはドラゴン斬り宝珠を付けて戦姫とか持ってるような人が少数派だから揃えるのが難しそうだしね。やっぱパラ魔法構成がチムメン的にも揃えやすいから頑張りたい。
ちなみにチャンス特技強すぎワロタなので、必死にクエストクリアしに行って無事習得。戦士はスケープゴートでダメ軽減できるんで、これも戦略に入ってくるんだろうな~!