【 #DQ10 】チームイベ楽しかった!写真あり


レッドリボン軍とチーム意気揚々の合同イベント、無事成功に終わりました。ありがとうございましたー!今思えば自分がエスターク像を入手できてなかったら、意気揚々の人達がうちんちにけしかけてくることも無かったんですよね。今回のイベントはエスターク様のおかげかもしれないですw

1次会を振り返る


総勢26名、ランガーオ村に集まりました。PT組むまでがひたすら大変でしたね。あらかじめブログにPT編成を書いてたものの、これだけ人数がいると知らない間に人が増えたり減ったりしてて難しいですね。チーム合同でイベントをやるってのは初めての試みですけど、全員に情報を伝えることが出来ないのが一番の壁だと感じました。
チーム掲示板やチームチャットはチームの人しか見れない。twitterはやってない人いる。ということで、ブログに全部書いてたけどそれも全員が熟読するわけもなく。FF11のリンクパールに、チームに複数入れれば助かるなっと。

ちなみにWii版の同時キャラ描画数は20が限度なので、全員映ってませんでしたwここらへんはWiiU版で強化されるとのことなので、楽しみにしています!

実際にゲームが始まってからは、みんな血眼になってキラースコップ追っかけてる姿が面白かったですwゲームといいつつも、中身はただの金策なので遊びながらGも稼げて我ながらグッドアイデアだったと思います。景品もみんなが盗んだおうごんのかけらを徴収して配っただけだから、自分は出費せずに済みましたし。
場所選びも実は結構悩んで、とにかく参加するためのハードルを下げたかったんですよね。それで選んだのがロンダの氷穴と。普通ならレベル3くらいでうろうろしているダンジョンです。これならみんな参加できるだろー!って思ったら、みんな普通に盗賊55レベで自分が一番低かったです。わろた。

2次会を振り返る


強ボスと、りゅうおま組に別れて更に交流を深めるのが目的でした。りゅうおま組は残念ながら2時間ほど頑張ってもゲットできず。無念!強ボス組はちらほらオーブも出てましたね。良かった良かった。

先週、我がチームの鋭兵にスパイさせて意気揚々の人たちと強ボス行ってもらって「人数多すぎてぐだぐだに」「無理にPT組むから全然勝てない」等々、今日のイベントがたちまち不安になるようなアドバイスをもらっていました。それからどうしたら上手くいくか考えた結果が、前の記事でやってのけた”全戦分PTを考えてしまえ!”と。

全PT僧侶2なら、討伐は遅くても負けはしないだろうってことで勝率もだいぶ良かったと思います。イベントでやってるのに負けてもしょっぱいですしね。全て僧僧魔盗でPT組んで、討伐タイムは7分~10分弱だったみたいです。

全体を通して

たくさん人を集めてイベントが出来る!っていうのはオンラインゲームの最大の魅力だと再認識しました。大勢で集まってみんなでジャンプして、ポポポポポポポって鳴ってるだけでも楽しいし、しぐさで遊んでるだけでも楽しい。普段タコメットとか強ボスばっかり相手してるからそう思うのかも知れないですけどねw

賛否両論なDQ10ですけど、自分は自分なりに、チームリーダーってポジションを利用して楽しさを産んできたいと思います。ユーザーが遊びを作れるのもオンラインゲームならではですし。10週間に1回、大型アップデートの前にチームイベントをやるのはこれからも継続していきたいと思います!

参加した皆さんおつかれまでしたー!また遊んでください!

LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。