カテゴリー別アーカイブ: DQ10

【 #DQ10 】さよなら戦士、こんにちはパラディン

 新年明けましておめでとうございます!本年もこの気ままなゲームログをよろしくお願いします。年越しは、もちろんドラクエ10していました。しかもチームの人ほぼ全員で(笑)世も末ですね。チームで花火大会を決行したものの、写真サーバが落ちててまだ写真が出来上がってないのでこの集合写真で代用しときます。

パラディンが熱い!

 ver1.2になってからちょいちょい聞く「戦士とパラが熱いかも?」という声。重さが顕著に相撲に影響するようになったから、鎧を着れる前衛職にスポットが当たり始めたんですね。しかしまぁ、フタを開けてみれば戦士の席は相変わらず無く、パラディンの独壇場になっていました。ヘヴィチャージで自分を重たくするだけで、ボスを押さえ込めちゃうという。パラディンつえー!

 ということで、さっそく重さ特化の装備にして強ボス行ってみました!強バサは重さ251で押せないものの、止めることが出来ました。なるほどね~これは壁としては熱いwこれからしばらくはパラディンで強ボス練習してみようと思います。早く魔法戦士のレベル上げてHP20取らないとな~。

【 #DQ10 】戦士カンスト

 画像は片手剣装備の魔法戦士ペア。皮の鎧装備はオーガによく似合いますよね!カッコよくて好きです(・∀・)
 今日は朝5時半から翌朝4時までみっちりドラクエやりました。ひとまず魔法戦士を19レベまで上げて、力+10とMP+10のパッシブを取得。その後は戦士を55→60レベに。ついでに盗賊も56レベに。HP301,MP140,攻撃214のスーパー平田になりました。

ガルゴル籠り

 巷で噂のガルバゴルバ狩りに初めて行ってきました。元気玉で8万2000も稼げて衝撃的!レレ戦旅+応援レンで行った時は6万ちょいが限界でしたが、それでも頑張って60レベルに。その後上述の平田で戦盗レレ+応援レンで8万2000。ちなみにこの時は爆裂拳3回にタイガーで、一瞬にして15発敵に打ち込んでる光景がシュールでした。北斗百裂拳みたいな感じ。小学生には見せられないw

 とりあえずこれで酒場の60レベサポまで雇えるようになるので一安心。次はレンジャーを47まで上げてオノ100に。その後は魔法戦士を60まで上げるところで連休は終わりかな~。これを最低ノルマにしたい。そしたら戦士のスキル面は完成になります。勇敢100片手100オノ100盾100。ここまでやりきったら金策して防具と武器ですね。
 武器といえば、武器鍛冶がSSランクになりました。名声5000Pも貰えて名声レベル39に。バザー出品枠は8からは増えないみたいですね。残念!

【 #DQ10 】特訓モード解放クエが鬼畜でした

 「鬼教官の特訓!」クエ攻略しました。これは今までのクエで一番難易度が高いと思います。ネクロバルサ乱獲でイベントアイテムを狩り取るといったクエですが、全員55レベで魔魔盗僧で挑んでも超苦戦。ジゴデインで範囲にいる人300前後のダメとか、バイキルトからの通常攻撃で1発蒸発したりとか。とにかく敵が強かったです。。そして全然シンボルがいなくてあんまり戦闘できません。

 マホトーンでジゴデイン、バイキルトを封じつつヘナトス2回掛けを常にキープ。後は盗賊が密着してクモノ連打が正攻法になるかと思います。小びん、聖水はたくさん用意しておきましょう。自分は僧侶でしたが、確実に天使と聖者は必要です。信仰心100振りはマストですね。

 みんなもう仕事納めだったのか今日は付き合いが良く、2PTでネクロバルサ狩りを決行!更にレンジャーで応援要員として数名かけつけてくれました。本当にありがとう!最終的に17匹くらい倒してなんとか邪鬼のツノをゲットしました。もはやしんどすぎてチームの廃人が発狂してました。HP100パッシブない人はとりあえず諦めた方が良いと思います。本当に蒸発します。

IDではぐメタのコインゲット!

 今日もID(インスタンスダンジョン)挑戦しました。戦士で行ったところ、エルフのダンジョンだったんで植物系の敵ばかり出現して、オノ大活躍でした。戦士もver1.2なら多少戦力になれるな~って思ったり。
 ボスはバリクナジャ強でした。今日はこのシンボルの敵ばっかりです。強ボスキターと思ってびびりながら戦闘に入りましたが、強さ的には全然格下。ファンキードラゴ倒せるPTなら余裕で倒せると思います。

 お宝ハンター入れたところ、レア箱出現。な、な、なんとはぐメタのコインが入ってました!DQ9のひー地図といい、はぐメタ系のコンテンツに巡りあう速さは天性の何かがありそうですwちなみに使用するとID内で1回はぐれメタルと戦えるそうです。しょぼい。
 そんなこんなでバザーに出品しようとしたら、なんと53kもするではないですか。思わぬところで5万G稼げちゃいました。ラッキー!

 ラッキーはまだ継続してて、IDの通常景品ふくびきけんでふくびきに挑戦してみたところ4等を引いちゃいました。景品は家具で、レアチェスピース。キングスライムとかクイーンスライム等々、チェスの駒っぽいモンスターがチョイスされてるとのことで、自分はナイトであるスライムナイトを貰いました。家に飾ってあるので、草原017丁目1番に遊びに来てください。

【 #DQ10 】Ver1.2始動!ID初挑戦

 本日、ドラクエ10サービス開始より2回目の大型アップデートが実施されましたね。私は例のごとく帰りが遅かったので、あまりプレイできなかったもののレベルキャップ開放クエと、ID(インスタンスダンジョン)はやりましたよ!
 レベルキャップ開放クエは、メッサーラからイベントアイテムを狩り取るといったクエストでした。ヴェリナード、風車の丘、ベコン渓谷の3ヶ所で出現しますが、どこのメッサーラを倒しても良いとのこと。初日に挑戦しましたけど、以前のメガザルロックよりだいぶ環境が改善されたと思いますね。前回はエンカウントすらできませんでしたからw
 ちなみに私は風車の丘でゲットしました。マホトーンさえかけちゃえば楽勝ですので、魔法使いをPTに入れるとよいかと思います。メッサーラは普通に強いので優秀な僧侶か、ガチ僧侶がいなければヒーラー2人の方が安定すると思います。幸いにも自分は5回くらいの戦闘でイベントアイテムを入手できましたが、平気で30匹以上倒してるフレンドもいたので、長期戦になる可能性もあるみたいですね。
 余談ですが、シロッコがどうのこうのってチームチャットで発信したら1人しかわかってもらえませんでした。ジ・Oはみんな知ってるのに。不思議!

 IDについてはチームの人と行きました。武闘家、盗賊、僧侶、魔法使いPT。雑魚敵戦4回を、4階層分やって計16回戦闘したあと、ボスでした。ボスはランダムっぽいけどキングレオで、パッシブ完備PTで2分ちょい討伐。敵の火力はなくて倒すのは楽ちんでした。ただ戦闘BGMはDQ4の生か死かで、ボスはキングレオだったのでDQ4ファンの方は感動モノなシチュエーションだったかと思います。自分は酔っ払ってたのもあって、チャットで色々しゃべって写真取ってる間にキングレオの名前が赤色になってました。あれ?(笑)
 ボス倒したら紫色の宝箱からふくびきけんが2枚と、ボスがドロップした宝箱とで同時に宝箱が2つ落ちてきました。紫箱はIDの景品なので必ず落ちてきますけど、ボスはボスでしっかり通常ドロップとレアドロップがあるみたいです。盗賊必須かな、何落とすかわからないですけども。ふくびきけんを入手するだけなら1僧侶であとはなんでも良さそうです。

 ついでにファンブックの特典のギガンテスの像も部屋に置いてみました。エスタークと同じくらい大きいです。大きすぎて2つとも置けないので、スモールタワーのハウスキットを買って2階建てにしようとしたところ、3万Gもしたので諦めました。高い!高いよ2階建て!

 IDが想像以上に面白かったのは初見だからなのか、チームメンバーと行ったからなのかはわかりませんが、久々に感動できたのでだいぶモチベーションが上がりました。やっぱりダンジョン攻略って面白いですね。まだまだコインを利用して専用のボスを討伐したり、そいつから入手できるレアアイテムを狙ったりとやりこみ要素がありますし、当分楽しむことができそうです。良い機能追加!