カテゴリー別アーカイブ: DQ10

【 #DQ10 】Ver2.0ストーリークリア!

 今日はチムメンと、ストーリーをクリアしよう!とメルサンディの村から一緒にスタート。なんだかんだラスボスを倒すまでに探索だとかクエストも含めて10時間くらいでした。色んな女の子が出てきたので、今度のバレンタインイベントはまた大変なんだろうなぁw

 個人的にはセラフィちゃんもなかなか可愛かったです。話は一番微妙だったけど(・・;)

 勇者姫アンルシアちゃん覚醒の瞬間。かっくいいいい!

 そしてラスボス倒してto be continued. 追加ストーリーは2.1からだそうで、今から楽しみです!

 ストーリーは最初から最後までバトバト賢者&サポ僧侶でした。これで倒せない敵などいなかった!ストーリー中に出てくるボスも、Ver1.5までに出てきた強ボスに比べれば弱いので、ある程度HPパッシブがあってレベル70くらいあればラスダンまでは行けるかと思います。
 ラスダンは敵から一切逃げられないのでそれなりに真っ向勝負して勝てる強さが必要になります。ラスボスに関してはビーナスの涙を装備して魔結界を重ねがけすることさえ心がければザオ2枚構成で勝てるはずです。そんなこんなで優しさなのか、普通にセレドの町のストーリークリア後に町の中の赤箱でビーナスの涙が拾えたりします。まだ持ってない人はここで取っちゃうといいですよ!

 あと衝撃だったのは、レンダーシア大陸で宝箱から合計ちからのゆびわが3個拾えるのと、アトラス・バズズ・ベリアル・ドラゴンガイア・悪霊のカードが黒箱から出てきたことですね。仲良しのフレンドとストーリーをしてたら、ボスカードが貰えた!みたいな感じでワイワイ行けるんじゃないでしょうか。ひーさんもカケラが9個状態のバズズに行きたいです!まだ持ってない大地の竜玉をとりにドラゴンガイアに行きたいです!カードの有効期限はリアル720時間なので、失効にならないよう早めにつかっちゃいましょう~。

【 #DQ10 】戦士カンスト→バトルレックスをスカウト!

 4時から2時間メンテになっちゃいましたね。アプデ後は毎度お馴染みの究極呪文マタメンテです。身内では公式睡眠時間と呼んでいますがw今日は11-28時の17時間プレイでした!

 昨日78まで上げた戦士をイーター乱獲で80レベまで上げました。みんな新ストーリーやったりカジノに籠っているのか、狩人のほら穴に1PTくらいしかいませんでした。すっからかん。戦士とサポバト*2僧で元気91kほど。やっぱりアプデ後は1職業カンストさせてしまって、サポを雇えるようにしておくことがノルマですよねw

今日も10万ゴールド蒸発。狂気のカジノ!

 はい、今日もまた10万Gなくなってました。なぜか?バトルレックスを連れて歩きたかったからです!バトルレックスをスカウトできるようにするためのアイテム「バトルレックスの書」がカジノで5000コインと交換できます。これ、昨日のルーラストーンと同じ枚数じゃないですかヤダー。まぁ一発当てちゃえば即交換なので、5000枚ならまだ挑む気になれます。

 2ちゃんのカジノスレより転載。ひとまず5000枚を手っ取り早く稼ぐなら、2万G払って1000コインに交換→2Fの10ルーレットで↑のように配置。これで当たれば一発で終わりです。今日は5回目の挑戦で当たったので、これで10万G費やしてたわけですね~恐ろしい。

お次はモンスター用のソサリン!

 仲間モンスターとしてはホイミスライムとバトルレックスを連れて歩きたかったのですが、なんにせよMPは必要ということでバズズに挑んできました!Ver2.0からはボスモンスターを倒すと聖水の代わりに「ソーサリーリングの欠片」といったアクセの素材になるアイテムを1~3個ドロップするよう変更されました。これは素晴らしい!!!何度連戦しても高級聖水ハイリマシター!ウェーイ!みたいなテンションにならないで済むのでw

 とりあえず4人で持ち寄ってみたところ、欠片は1,2,2,1と合計6個手に入りました。欠片10個でソーサリーリングに取り換えることができるので、あとは割り勘でそろうまでやりましょっといった展開に。

1回目:欠片1こ

2回目:欠片1こ

3回目:欠片1こ

 はい、リーチです。1回でも2個欠片がでてくれれば揃ってたのに・・・ぐぬぬ。次で欠片10個になるーソサリンだー

4回目:ソーサリーリング(!?)

THE お約束の展開

くっそwwww

ということで欠片9ことソサリンをGETできました(白目

【 #DQ10 】メタキンコイン持ち寄り!

 ベテランさんありがとうキャンペーンで貰えるメタキンコインを、まものつかいレベル1で持ち寄って使いました。まも*3、スパ*1でスパにはエンゼル帽を、まもにはトンブレソンブレロを装備させました。エンゼル帽は他の帽子とも効果が重複するので、元気玉を使わなくても20レベまでは3倍経験値がもらえます(※トンブレソンブレロが経験値2倍にしてくれるのが20レベまでのため)。

 え?メタキン持ち寄る時点でベテランさんなのに、なんでエンゼル帽も持ってるかって?このためだけに1アカウント買い足して新人紹介キャンペーンを利用したからです(滅

 ちなみにDQ10の1戦闘で貰える経験値の上限は99999です。元気メタキンだと1匹でこの上限に達してしまいます。しかし1レベで突撃した場合、メタキン自身のレベルが高いためシンボルと対峙した際にメタキンが元気よくこちらに走ってきます。ここで2シンボル釣っちゃうと・・・メタキン1匹分の99999expは切り捨てられるので、気を付けてください。ちなみに自分らのPTは2シンボル釣ってしまい白目にwそれでもまものつかいのレベルがたった1回の迷宮で36まで上がったのでそれはそれでヨシとしました。

気になるまものつかいのスキル

2P スカウト成功率アップ 

12P かわいがる(専) 
26P 常時みのまもり+5 
40P ブレスクラッシュ(専) 
48P 常時ちから+5 
56P HPリンク(専) 
70P 常時最大HP+10 
80P MPリンク(専) 
90P 常時最大MP+10 
100P エモノ呼び(専) 

ということで、HP,MP,力が上がるかなり優秀なスキルですね。43レベまで上げればMPまで取れるので、まずはここが目標になりそうです。上述のメタキン回しで99999exp*3匹倒したところ、36レベになってHPパッシブまで取ることができました。

そしてまっさきに終わらせたい戦士さん

 戦士4人ではぐメタコインを持ち寄りを決行!ボスコインと併用することで1元気中に迷宮を6周した結果、経験値が約70万もらえました~。戦士のレベルは78に。あと25万ほどで80レベになります。
 はぐメタコインはVer2.0になってから更に値段が上昇していますが、私の場合は福引券で引いたコインを取っておいたので投資せずに済みました。らっきー!

【 #DQ10 】Ver2.0始動!

 今日からVer2.0がサービスインしましたね!私は相変わらず有休を3日あてて5連休にしていますwまずは上限解放クエですね。クリア時に経験値が11kもらえるので、特訓モードを解除していくのを忘れないように!今回はドラゴンゾンビとストーンマンを1匹ずつ倒せば終わりです。ドラゴンゾンビは場所によっては夜しか出現しないのですが、ベコンなら昼も夜も出現するのでお勧めです。ストーンマンはチョッピ荒野でバザックスの奥の方までいくとシンボルがあるのでそこでサクサクっと終了。

 まものつかい転職クエは、前提としてスカウトの書を持っておく必要があるのであらかじめ酒場の地下でスライムの書なり好きなスカウトの書を買っておきましょう。クエストは累計モンスター討伐種類が30種類を超えていれば即終了です。今までで一番楽だったと思いますw

 問題はカジノ・・。ルーラストーンは5000枚で引き換えることができます。こいつをもらうのに20万G溶けましたorz 一応やり方としては、2万Gで1000枚引き換えて、2Fの10ルーレットへ。そこで10箇所に10枚36倍としてかけて、当たれば3600枚に。そこからさらに22箇所10枚ずつ賭けることで、当たれば一気に5000枚達成!というだけの話なのですが、やっぱりここからは運です。

【 #RR軍 】第六回チームイベ詳細


本日11/30の22時より、第六回チームイベントを開催します!アプデ前恒例にしたいチームイベントも、かろうじて全アプデ前に実施できてこれました。今回も盛り上げていきますよ!!

タイムスケジュール

22:00~22:05:ルール説明等々
22:05~22:40:アズランで鬼ごっこ 第一回戦&第二回戦
22:40~22:45:表彰
22:45~22:50:記念撮影
22:50~22:00:2次会コロシアムPT決め

前もって準備するもの

・おにごっこぼうし(各王都の城の大使館で買えます)

集合場所

22:00に22サバのアズランに集合!
※おにごっこぼうしを忘れないこと!!

鬼ごっこ基本ルール

■ 設定された時間で行い、最後まで逃げ切れば優勝! (逃走成功)
■ 鬼2人+通報者1人 VS 逃走者 その他参加者全員
■ 鬼に「いいね!」をされて帽子の色が変わった時点で失格
■ また、鬼に「いいね!」をされると通報者になります
■ 逃走者が1人になる(優勝)、または制限時間が満了したらゲームセット

視界ジャック

■ 鬼のプレイ画面が動画で生中継されているので活用することができる!
【ニコニコミュニティ】レッドリボン軍
ニコニコ動画のアカウントがある方は、是非とも観ながら参加してください。
※必須ではないです。

細かいルール

設定時間は10分 作戦会議の時間は100秒

 ■ 参加者が作戦会議をしている間、鬼はチームチャットの表示を切る
 ■ ゲームのエリアは町1つ分。町から出てはいけない
  スタート地点はルーラ地点
  「民家」「店」「領主の館」に隠れるのは可。
  エリアが変わる場所(緑色のドアや 井戸、温泉など)に入るのはNG。
 ■ アイテム「10分キャンドル」を使った時点でゲーム開始
  逃走者が先に30秒間逃げる。その間、鬼は逃走者が見えない視点にする
  ドラキーの「スタート!」の合図で鬼が行動開始。
 ■ 逃走者は「おにごっこキャップ」をかぶる。
  いいね!が行われた際、エフェクトが表示されずログにも残らないのに帽子の色だけ変わることがある。これもカウントする。
 ■ 「移動速度アップ錬金装備」→ 鬼は装備可 逃走者は無し
 ■ 位置を連絡・通報する際、場所をマップの座標で教えてはダメ
  D-4 F-6 など→「素材屋の前を東に通過!」「南東の家に隠れてる!」
 ■ ルーラストーンを使ったら失格。鬼はアリ。

基本的に映技さんの鬼ごっこのルールを参考にさせてもらいました。ありがとうございます。

2次会:コロシアム練習試合!

Ver1.5を代表する新機能の1つ、コロシアムで遊びたいと思います!
PT編成はその場で希望を募ってうまくやります。
以上!
何か質問があればひーまで。