カテゴリー別アーカイブ: DQ10

【 #DQ10 】チムクエ消化が日課です

 2.1のストーリーでボスコインのカードがひと通りもらえます。ベリアルのカードが3枚くらい貰えて鬱陶しかったので、チムクエ魔法の迷宮50回を消化するがてらやってきました!

 今はバラモスのコインが5万Gくらいっていうことで、アトラス・バズズ・ベリアルの7万5千Gの混合持ち寄りに持ってっても大丈夫な環境になってきています。今回はアトラス、アトラス、ベリアル、バラモスの持ち寄りでした。結果はなんとチョーカー1、魔王のネックレス1!4戦でアクセ2こは奇跡すぎるw

 合成結果はチョーカーが力+1、ネックレスが攻魔+2とそこそこいい感じでした。ネックレスに限ってはMP+2、おしゃれ+1×2だったので、初めて攻魔がついてくれましたwwおっしゃれーってチムチャで煽られるのも今日で卒業や!

【 #DQ10 】新強ボス:破戒王ベルムド

 今日は1時間ちょっとしかインできる時間が無かったので、新強ボスに行ってきました。新強ボスはオーブを2個落としてくれるので、さくっとオーブが出ると一気に15kほど稼げるのです。討伐やる気力がないときには、ちょうどいい感じですね!

 ベルムドはストーリーとは違って2体になって出てきます。無駄に影まで出てきます。影の方は軽くて、ガイア押せるくらいの壁なら押し勝ちですので隔離するとだいぶ戦況が楽に。ただし、死の突進は要注意。4桁近くのダメと共に即死までついてます。直線上には長いリーチがあるので、技名が出たら横方向に逃げ続けることで避ける感じで対処可能。影はHPも比較的少ないので、一気に押し切っちゃうのが今のところ楽な気がします。

 白だけになったらあとはぬるいので、てきとうにポコポコ叩いてるだけで終わります。致死量のダメージはないものの、無駄にタフなのでMP消費が少ない技で攻めるといいですね。私は戦士で参加しましたが、影には斧で火力重視。白だけになってからは両手剣に持ち替えて渾身斬りしてました。

 なれちゃえば今回の強ボスの中で一番弱いかも。アラハギーロの城から直結してるのもポイントで、イッドみたいに毎回宿に戻ることができます。闘技場だとそのままルーラも使えるので、自宅戻りも可能。アクセスよし連戦よしでイエローオーブ2個はかなり魅力的。この感じだとイエローオーブの値段下がりそうだな~。

 結局さくっと終わらせるつもりが4回ほどハマって1時間くらいかかったのは気にしないことにします!!!!

【 #DQ10 】Ver2.1のストーリークリア!

 ブログの更新がずいぶん久しぶりになってしまいました。というのもドラクエの中でのやることが多すぎて、ブログにまで手がまわらないというw先週の木曜日に2.xシリーズ初の大型アップデートが実施され2.1になり、サーバートラブルでなかなかプレイできない状況が続いてましたね。結局フレンド機能周りの障害だったとのことですが、ひたすらトラフィック調べたりだなんだで泥臭い調査になったんだろうな~と妄想しました。中の人達お疲れ様でしたw



 さて2.1のストーリーですが、クリアしましたよ!高田馬場の自遊空間BIGBOX店スライムルームを借りて、2.1のストーリーが終わるまで帰れまX(テン)を企画して週末でボロボロになりまながらクリアしました・・・w

 所要時間は4人でやって12時間。全滅回数は2回。なんと2.0よりボリュームがあるという!2.0が10時間くらいで終わった気がしてたので、8時間ナイトパックでなんとかなるだろ~とてきとーに見積もったら痛い目にあいました\(^o^)/



 ストーリー的には当然2.0が前提になっていて、2.0の各町の続きのお話でした。ザンクローネが~!チョメが~!と個人的にはかなり楽しかったです。2.0になってからのドラクエっぽさは異常で、ストーリーが本当に面白い!

 今回からストーリーもクエスト形式になっていて、各町がクエスト5つの構成になっています。5つ済ますのに2時間~2時間半。3つ町があるので15クエ。そっから更にクロージングで3クエストですので、フレンドとやる人は町ごとに区切ってやるとか、2クエスト進めようとか、そういう約束ができて幾分やりやすくなったんじゃないかと思います。18個のクエストが終わった段階で報酬36万経験値貰えたので、レベリングも兼ねてぜひ!ちなみにリプレイは出来ないので経験値乞食はできないですよっ。

 次回のストーリー追加は2.2と出てたので、14週間後にまたネカフェ難民になってきます\(^o^)/