カテゴリー別アーカイブ: DQ10

【 #DQ10 】Ver2.3アップデート!

 今日はVer2.3アプデ!なんとアクセサリー合成で、+3のアクセに追加で合成し、4つの合成効果の中から1つ消せるようになりました。合成結果を吟味できるようになったことで、劣化しなくなるのでかなり精神衛生上良くなりましたね。不思議とリアルラックも上がった気がします。

 これはイケると確信してアトラス強16周、チョーカー12個合成した結果、力+5なんて一度も出ませんでした。運なんてなかったんや。

 そういえばVer2.3からアトラス強などの強ボスカードたちのHPが下がって、破片も最低3つ出るようになりました。バトバト僧侶僧侶で5分切れてたし、だいぶ楽になった!これなら連戦する気になれる。各自1枚持ち寄っただけで確定でチョーカーが1こもらえるのも精神衛生上良いですね。不思議とリアルラックも上がった気がします。

 

 やっぱりリアルラックなんてなかったので、チムメンのお手伝いでグラコスに。パラ魔法魔法僧侶構成。この構成でやるのは初めてだけど、重さが拮抗でもだいぶ楽。実はひーさん、博愛スキルは120まで振ってるからパラ専用のHPパッシブあるんやで。どや。戦士やバトだけじゃないんやで。どや。

 神リアルラックで、グラコスからアクセが2こ。合成したらなんと最大値のためる5%が付きました

 やっべえ。いらないよ!ここで運使ってんなよおれ!てかチョーカーそろそろ1回くらい力5ついてくれ\(^o^)/

【 #DQ10 】貯金が100万Gになったぞ!


 どや!!久々の6桁!!先月はコロシアムにハマって、王軍師を買い揃えたり、退魔買っちゃったりで散財しまくってたせいか、久々に100万に戻って少し安心しました。明日のアップデートで防具が増えるけど、しばらく様子見!!

 自分みたいな貧乏人は上下セット装備で体下が自由に変えれるやつが大好きなのです。今回は王軍師とグレート装備をそれぞれ買ったので、当分はこれで乗り切りますよ(`・ω・´)ゞ


 ログインしたら、新人さんがまだ迷宮やってない!とのことでお手伝い。するとトルネコさん登場。新人さん、2回目の迷宮にてトルネコと会えちゃうのは相当スゴイことなんだよ!?

 チムメンがプチアトラスやプチベリアルを消化したいとのことで周回できたし、今日もチムメンと遊びつつ金策できてよかったw

【 #DQ10 】チームってなんだろうと最近思う

この前の日曜日にレッドリボン軍第10回目の、「毎回恒例にしたいアプデ前チームイベント」を開催しました。先週新人さんも入ったことで、良いタイミングでみんなと遊べて素直に楽しかったです。なんだかんだで集合写真を撮ると、暖かさを感じて元気が貰えます。

レッドリボン軍は設立から2年2ヶ月ほど経つチームです。初めからリーダーの自分がメンバーに発信していたポリシーが1つだけあります。それは”自由に過ごして!”という内容です。ドラクエのチームといえど、人対人の組織であると認識しているので、摩擦が増えれば亀裂の1つや2つあっさりできます。チームの中にはチムクエに熱心になっているチームや、チーム内の職人さんを積極的に利用するといった、ルールがあるチームもあります。否定はしないですが、自分の想いとは違うなと思って、レッドリボン軍は自由をモットーにルールを作りませんでした。

その結果、ゆる~いチームになってくれました。職人やりたい人、ソロで遊びたい人、レベリングや特訓に没頭する人、たまに約束してPT組んで遊んだり。それぞれ自分のペースで遊べて、たまにチムチャで会話が盛り上がるような。数々のオフ会や、Skypeで電話しながらコロシアムをやったりしたことで、中の人同士が仲良くなれたっていうのもゆる~い感じを後押ししてくれています。ありがたい限りで、こんな雰囲気のレッドリボン軍は大好きです。

社会人チームということもあって、自分自身仕事が忙しくてあまりログインしていない時期がありました。けれども特に荒れることもなくいつもどおりレッドリボン軍の時は流れていたんだと感じています。こういう点でも、自由っていうのは出入りしやすいこともあってハマっていると認識しています。もしかしたら、リーダー不在の間にサブリーダーが暗躍してくれていたかも知れませんが。

最近はよく、チームってなんのためにあるんだろう?と思います。上述の通りゆるく自由に遊んでいる集合体に、存在意義がなんなのかがわからなくなってきています。そこまで意味を持たせなきゃいけないものなのか?と訊かれると、必ずしもそうではないと思います。しかし、チーム外の人も参加する大規模オフ会を経るごとに、チムメン以外のフレが増え始め、チームにこだわる必要が無くなってきている、そういうチームメンバーも少なからずいるんじゃないかなと感じます。正直、少し不安です。

2年2ヶ月を振り返ってみて、チームで得たことはなにかと思うと、やはり”暖かさ”とか”日常”とかそういう類のものだと思います。家族みたいなものですね。特別なにをしているわけでもないけど、ログインしたらいつものメンバーがいる。話したい時は話せる。一緒に遊びたいときは遊べる。2年以上一緒にアストルティアで遊んだ仲間達が作ってくれたこの雰囲気こそが財産です。

 チームの存在意義がないから不安、けど財産はなんとも形容しがたい温かい雰囲気。今のチームメンバーと、自分のこの感覚がどこまであっているかが今後のチーム運営に大きく影響しそうだなと睨んでいます。

 チームリーダーとして何をすればより楽しく温かい自由なチームにできるかな?って悩みに行き着きました。でも、きっと、いわゆるエンジョイ勢を今より増やすことなんだと思っています。ガチ勢を否定するわけではないですが、ガチ勢は既にそれなりの人脈があるし、アクセサリの合成等々も済んでしまっていて、エンジョイ勢と一緒に遊べるコンテンツが減ってきているのが今のドラクエ10の実情です。あるとしてもチムクエだけですが、やっていてみんなのテンションが凄まじく上がるような素晴らしいコンテンツだとは思いません。

 磯野ー野球しようぜー

 多分これがさくっと成立するのが、活気を生むんじゃないかなと考えています。あとは自分がガチ勢とエンジョイ勢の間くらいのポジションに位置していると自己分析しているけど、正直プレイ時間の差が開く一方で頑張ってもガチ勢には追いつけないので頑張る意欲が下がってきています。となれば、自分自身もエンジョイ勢筆頭になって磯野ーと言えるようになる。これが答えなんじゃないかなと夜な夜な思いました。

 さて前置きが長くなりましたが、何が言いたいかと言うとエンジョイ勢のチムメン募集中です!!!

 ・社会人であることが必須条件(一般常識を担保)
・カードやコインの募集とかしちゃう。乗っかっちゃう。
・中学生レベルの下ネタ大好き。(重要)
・ゲームネタ大好き。
・オフ会とか引かない。てか参加しちゃう。
・痛くない

こんな感じだとレッドリボン軍にあっという間に溶け込めると思います。4~8人くらい増やせたらいいな。興味があればこのブログにコメントするか、Twitterにコメントをください!ぜひ一緒にレッドリボン軍と楽しく遊びましょう。

少々古い相関図ですが、この画像で伝えたいのは、レッドリボン軍はマジキチよりもエンジョイ勢の方が多いチームです。ご安心あれ!

 

【 #DQ10 】ピラミッドはイシスしかでない(確信

 今日も今日とて4アカ討伐。本日は利益3万Gの依頼をさくっと買えたので、4アカで128,000Gの儲け。更に武器鍛冶で緊急依頼が来てたので通常の依頼も含めて4万G儲け。金策順調すなー!

 その後はTwitterでPT募集してピラミッドへ。最近は魔法*3僧とか魔魔賢僧でガッツンガッツン魔法撃つのが楽でハマっています。全員マヒャデドス持ちだと2分かからないで終わったりw魔法大好きマンが周りに揃っているなら、ぜひお試しあれ!

 今日はゴルスラも出たし、きんかいも出たし金素材も出たので良い金策になりましたよ。ステキ。ピラミッド大好き。えっ、ブローチ?聞かないでww毎週イシスだよww

【 #DQ10 】サラリーマンの4アカ日課

 夏祭りのオフ会以降、4アカってだけで引かれるのでいったい何をしているのかつらつら書こうかと。結論からいうと、平日はあんまりインしてないからその分密度を上げて日課でそこそこ稼げるようにしているだけなんですがw

 まずは討伐でフォレスドン。メインが僧侶で2~4アカ目はバトマス。連打コンを4つ持っているので、基本メイン以外は捨て身して放置。買うのは利益が25k以上のにして、1日あたり10万G稼いでいます。これがひーさんの金策の生命線です!!

 ちなみに4アカ目がトゥーンに家を持っているので、クエストNo200の65→70レベルキャップ開放のクエもリプレイしています。地味に4アカで金貨4枚もらうと8kになる。ちりも積もれば山となる精神!

 その後は、メインとサブアカだけ残して他はログアウト。計2アカで回れる限りの強戦士を回しています。眠い時はグリーンオープだけ。そうじゃない時は、新旧の10箇所くらいは回ります。これでオーブとってくと15万G前後稼げるのでなかなかおいしい!

 あとはチムメンやフレと遊んでいます。ほら、意外とライトな遊び方。もっとキラキラマラソンとかすれば儲かるのはわかっているけれども、ワークライフバランスと言いますか、金策ばかりしていてもつまらない!やりたいこと優先がモットーなので、ゴールドも常に100万Gを下回っていますw